妊娠中にやっておいてよかったことは?
以前ココレカで妊娠中の体験談をお寄せいただくアンケートをとったところ、
「妊娠中にやっておいてよかったこと」
という質問にトッポンチーノを作りましたと答えてくださったお客さまがいらっしゃいました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「妊娠中にやっておいてよかったこと」
トッポンチーノ作りです。トッポンチーノはモンテッソーリ教育で推奨されている抱っこ用の枕です。
二人目ということもあり、一通り育児グッズはそろっている中、なにか手作りしたいと思っていたところ知ったトッポンチーノ。
作り方は簡単で普段裁縫しない私でも1日でできてしまいました。
今は抱っこ用枕というより、授乳クッションと組み合わせてバウンサー替りに使っています。
背中が暖かいからか、体勢が楽なのか、そのまま眠ってしまうこともしばしば。
その顔を見るたびに作ってよかったなーと思います。
(おくさんさん)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
トッポンチーノがどういうものなのか詳しく知りたいと思い、助産師さんに質問してみました。
助産師の大村祥恵先生に聞きました
【先生】
まんまるねんねみたいな感じですかね?
【ココレカ】
まんまるねんね?
【先生】
トッポンチーノはちょっとよくわからないんですが、似たようなのに「まんまるねんね」というものがあります。
赤ちゃんの快(かい)の姿勢を保つようにまんまるく寝かせるものです。
【ココレカ】
快(かい)とは?
【先生】
心地よい姿勢ということです。抱っこの姿勢は心地いから、その姿勢で寝かせてあげるんです。
お腹の中の姿勢だとあまりに窮屈すぎます。
生まれてきた子は自分で気道も確保してますので、あんまり折り曲げすぎない抱っこの姿勢がいいんです。
【ココレカ】
へえ
【先生】
まんまるいふんわりした子宮のお母さんから生まれたお子さんは、やっぱり生まれてからも緊張が少ないです。
緊張して縦長になった子宮から生まれたお子さんに急にまんまるねんねを使っても姿勢がきつくなります。
だからまず、妊娠中に(赤ちゃんが「快」の姿勢で過ごせるように)まあるいお腹を育てることから始められたらいいと思います。
【ココレカ】
そのまるいお腹はどうやってつくるんですか?
【先生】
うちは骨盤ケアの技術と知識で作るんですけど、やっぱり子宮を下げないために、骨盤を緩めないことですね。
緩んで広がってたり、歪んでたりすると下がりやすいので。あと歪んでると産道も緊張しやすくなります。
助産院ではそういったケアもしています。
【ココレカ】
それは自分でなにかできることとかあるんですか?
【先生】
ありますよ。緩いならベルトを使って支えたり、体操をしたり、休む時も内臓が上がるように寝る方法もあります。
【ココレカ】
へえ!
【先生】
まぁ、グッズに赤ちゃんや自分をあてはめようと思うとしんどくなるので、それがいいのか、必要なのかを考えるのも大事ですね。
こういうのは妊娠中から見ておくことをおすすめします。
トッポンチーノについて 詳しく聞いてみました
アンケートにお答えくださった おくさんさん に、トッポンチーノについて詳しく聞いてみました。
******
トッポンチーノですが、作り方は何人かの方がホームページで紹介されています。
本当にシンプルなのでコツというコツはありませんが…
ガーゼで作るのでミシンに慣れていない方はゆっくり縫ったほうが安心かもしれません。
また、端の処理でジグザグミシンをかける場合はあまり端ギリギリでかけるのではなく少し内側をかけたほうがかけやすいです。
また、綿は使い始めるとすぐにボリュームダウンするので、最初の段階では気持ち多めに入れてもいいと思います。
私は型紙を自分で作ったら、楕円というより四角に近い形になってしまいました。
型紙を作る際に思い切って丸くしたほうがかわいい形になると思います。
写真は作り終わった時のものと、授乳クッションと組み合わせて娘を寝かしているときのものです。
カバーは白のものとピンクの水玉のものと二種類作りました。
参考になれば幸いです。
「カバーは白のものとピンクの水玉のものと二種類作りました」
-
手作りトッポンチーノと授乳クッションと組み合わせて
-
気持ちよさそうにグッスリ寝てますね
かわいい!!
わかちゃん、おかあさんのトッポンチーノでぐっすりですね。
大きくなって、この写真を見返したとき、どんなに自分が愛されて育ったかがひしひしと伝わりそうで、なんだかジンとしました。
おくさんさん どうもありがとうございました!
助産師しおん先生のメッセージ
-
妊娠中の不安の乗り越え方
-
トッポンチーノ・まんまるねんね
-
助産師しおん先生のメッセージ vol.10 37 週に入ったら毎日が予定日ですよ
-
助産師しおん先生のメッセージ vol.9 帝王切開の傷、心の傷
-
助産師しおん先生のメッセージ vol.8 自然なお産を目指すなら自然の中に出かけよう
-
助産師しおん先生のメッセージ vol.7 多くを知るより深く感じること
-
助産師しおん先生のメッセージ vol.6 巣作り本能
-
助産師しおん先生のメッセージ vol.5 食について見直してみる
-
助産師しおん先生のメッセージ vol.4 妊婦用ショーツは、いりません
-
助産師しおん先生のメッセージ vol.3 母子手帳を赤ちゃんとのきずな作りに役立ててほしい
-
助産師しおん先生のメッセージ vol.2 出産場所の選び方について
-
助産師しおん先生のメッセージ vol.1 みんな一度は出産を経験している