Amazon Payでのお支払いが可能です!
Amazon Payでのお支払いが可能です!

cocoleca magazine

パパたちの本音 vol.3 奥さんとのいい関係を保つために心がけていたこと

インタビュー・対談
share on
  • FaceBook
  • Twitter
  • LINE

現役パパ3人に、普段はあまり聞くことのできない「ここだけの話」を聞きました。
思わず プッと笑ってしまうようなエピソードや、
そんなことを考えてくれているんだとジンとくるエピソードが満載です。
左から:古川(2児の父)・白水さん(1児の父)・松枝さん(2児の父)

interviewe
白水 :

奥さんが食に関して結構気をつけている人で、 家にいる時は、極力食べられるもので何かおいしいものは 作れないかと思って、いろいろ調べて僕がつくったりはしてました。 あとはまぁ、奥さんの前では絶対お酒は飲まない。 すっごく嫌な顔されるので(笑)。 あとは出張とかで外でご飯食べることがあるときは、 普段だったらこ「んなの食べたよ」って話をするんですけど、 なかったことにしてました(笑)。 一緒に行く人にも、SNSに上げるときは、 奥さんに見えないように設定してくださいって言ってました。

全員 :

笑。

松枝 :

相当気遣ってますね(笑)。 僕の場合、最初、長男の妊娠が分かったとき、僕はマスオさんだったんですよ。

古川 :

マスオさん?

松枝 :

奥さんの家に住まわせてもらっていたんです。 どっちかというと自分が気を使っていたというか、ゆっくりしずらかったですね。 奥さんとは仲が良かったから、そんな極端に気を使うようなことはなかったですけど、 マッサージをするとかというのはしていましたけね。 生まれてからは引越しをしたので、家事をできるだけ手伝ってあげたりだとか、 やっぱりマッサージをしてあげたりとか(笑)。

全員 :

笑。

松枝 :

子どもを抱っこしたりするから肩こりがひどくて、きついみたいで。 これは誰でもなるんじゃないかなぁ。

古川 :

今は、夫が家事を『手伝う』って表現したら怒られるらしいよ(笑)。 家事は二人でするのが当たり前だから『手伝う』と言ったらだめだとか。

松枝 :

そうそう、そうなんですよ(笑)。 表現の問題だから、『手伝う』でもいいと思うんですけどねぇ。

白水 :

人によって『手伝う』って言っても差がありますからねぇ。 「それで手伝うなの?」みたいなことってあると思います。

松枝 :

最初はそうでもなかったけれど、奥さんが仕事を始めて、 最近は皿洗い、洗濯ものを干す、子どもをお風呂に入れるとか、 けっこうやってる方だと思います。 毎日ではないですけれどね。 休みの日はご飯を作ったりもするんですけど、 やりつつも恩着せがましく言わないようにしてますね。 奥さんがやっていなくても『何でやらないの?』と言わないようにしているのが 気をつけていることかもしれませんね。

古川 :

うんうん。

松枝 :

お互い働いていると仕方ないのかもしれないですけど、 一回僕が『手伝っている』のようなことを言ったら怒られたというか   『手伝っているっていうのじゃない気がする』って言われましたね。

全員 :

笑。

松枝 :

家事を奥さんの仕事って思われたくないみたいですね。 互いに尊重し合うみたいなことが大切なのかもしれませんね。

古川 :

うちは、できる方がすればいいんじゃないかっていう感じなのかな。 自分だっていないときもあるし、朝起きれないときもある。 今では娘たちも含めて、そのときにできる人がするようにしています。

白水 :

たしかにたしかに。

古川 :

片方が、遊んでたらあれですけど、 例えば お菓子食べながらテレビを見ているのが続くとかね。 うちの場合そうじゃないし、 別に、仕事だとかやらないといけないことがあるんだったら、 家のことはできる方がすればいいんじゃないのかって思います。

白水 :

そうですね。

古川 :

一人目のとき、妻の肥立ちが悪かったこともあり、 うちはミルクだったから、夜中起きてミルクをあげたりしてましたね。 二人目もその流れであげていました。 ミルクは俺があげるものみたいになっていましたね(笑)。

松枝 :

よく目が覚めますね。

古川 :

もう条件反射みたいでした。

白水 :

母性ですね(笑)。

古川 :

赤ちゃんが泣き切ってしまう前に、いかに素早く対応するかが大切で、 起きる気配を察知してしましたね。 二人目はごくごくとミルクを飲んだらパタンと寝てくれて楽でしたね。

白水 :

寝かしつけとかができるとちゃんと戦力になれますよね。 僕は寝かしつけが得意で、することが多かったので実感しています。 あとは、まぁ声かけとか。 気付かない事とか、どうしたらいいかわからない事とかあって、 何もしなかったらそのままなので、 極力声をかけるようにしたほうがいいかなとは思ってましたね。

松枝 :

話すって大事ですよね。

白水 :

価値観のすり合わせができてないと、お互いできないことが増えて、 空いたままのスペースができて、そこにどちらもボールを取りに行かない(笑)。 それでストレスたまるみたいな。 その辺がなくなるような話をきちんとしていく事が、 声かけするよりなんか大事な気がする。

松枝 :

確かにそうですね。

白水 :

2人がちゃんと価値観すり合わせるような話。 たとえば、家事を分担したり、うちのやり方と違うとか、 これ気になるとかお互い言い合う方が大事なんじゃないかなと思います。

古川 :

確かに。 スポーツじゃないけど、    「お互いの関係を良くしようという気持ちで言っている」というルールを、 しっかり共有した上で、きちっと言葉にしてぶつかり合うって大事ですよね。

白水 :

うんうん。

古川 :

妊娠すると、その子の親同士であるっていう動かぬ事実ができる。 冷たい言い方をすると、恋人同士とか、夫婦だけだったら、 別れたら他人に戻るかもしれないけど、子どもができることで、家族になる感じかな。 だからこそ、言葉を尽くして、 お互いが心地よく居られるように誠意を持って接するって大事だよね。

松枝 :

2人のことだけじゃなくて、子育ての事でもぶつかり合うこともありますよね。 お互いこうしたいとかあるでしょうし。 そういう事もきちんと話し合えるといいですよね。

share on
  • FaceBook
  • Twitter
  • LINE

おすすめの記事

BACK TO TOP